Entries of Censorship in Tags
-
[remark] 我々は「情報弱者」である
(by Spiegel, , revised:2019-02-03)
#censorship #code #grigori #internet #privacy
» 今年はいよいよ本腰を入れて I2P とか検討してみるかねぇ。
-
[remark] もう、(Tumblr を止めても)いいでしょう。
(by Spiegel, , revised:2019-01-26)
#censorship #code #web
» これが Web 2.0 の本質だったということなのだろう。
-
[remark] 「情報弱者」を再々定義する
(by Spiegel, , revised:2019-01-26)
#censorship #code #grigori #internet
» 検閲や注目の搾取がもたらす「情報の非対称性」の影響を受ける人達こそ「情報弱者」と呼ぶにふさわしいし,その意味で私たちユーザの大半は「情報弱者」なのである。
-
[remark] 日本版「グレート・ファイアウォール」に関するブックマーク集
(by Spiegel, , revised:2019-01-26)
#censorship #code #internet #law #politics
» 情報収集しつつ個人でどこまで武装できるか,これから少しずつ考えていくことにする。
-
[remark] 誰がプライバシーを支配するのか
(by Spiegel, , revised:2019-01-26)
#censorship #code #grigori #market #privacy
» キーワードは「情報へのアクセス性」で,それが公開されているか否かに関わらず,ユーザがアクセスをコントロールできるかどうかが重要になってくる。
-
[remark] 出版業界の自殺に日本のネットを巻き込まないで欲しい
(by Spiegel, , revised:2019-01-07)
#book #censorship #code #comic #internet
» 日本でも Tor や VPN トンネリングがカジュアル・ユーザでも当たり前になるのかねぇ。やれやれ。
-
[remark] 「ネットの中立性」と「後出しジャンケン」と「メディアによる検閲を迂回する」
(by Spiegel, , revised:2019-01-26)
#censorship #code #engineering #hacker-ethic #intellectual-property #internet #law #media
» 自分用にメモしておくことは大事なので,覚え書きとして書いておく。
-
[remark] フェイクニュースを排除することはフェイクニュース問題の解決にならない
(by Spiegel, , revised:2019-01-26)
#censorship #communication #facebook #grigori #media #spam
» 結局私たちは自分自身で,虚と実を併せ飲み,知見を積み上げ,知識を掘り下げていくしかないのだ。その意味で機械は技術は何もしてくれない。
-
[remark] 『フィルターバブル』を読む
(by Spiegel, , revised:2019-01-26)
#artificial-intelligence #book #censorship #code #facebook #grigori #internet #tracking #twitter
» 『フィルターバブル』の6章は個人的にゲンナリした。これが冒頭に配置されてたらゴミ箱に放り込んでただろう。
-
[remark] 広告をブロックしたスペースに広告を入れる Adblock
(by Spiegel, , revised:2019-01-07)
#censorship #code #grigori #media #politics #web
» だめだこりゃ