2019-07-14 のブックマーク
ジャンルごちゃ混ぜで順番にも意味がありません。 私の関心領域にかかるコンテンツのリンクを片っ端から挙げていっています。 当然ではありますが,リンク先各コンテンツの著作権はそれぞれの著作(権)者に帰属します。
リリース情報
バベルのインターネット
セキュリティ&プライバシー関連
- Mozillaがセキュリティソフトに起因する「ウェブページに接続できない」問題の対策を発表 - GIGAZINE
- OpenID Foundation、「Sign In with Apple」に懸念–「セキュリティとプライバシーにリスク」 - ZDNet Japan
- MIT Tech Review: ロンドン警察の顔認識システム、8割が「誤り」=初の第三者評価で
- MIT Tech Review: 「ハッカーへの反撃」認める米新法案、どこが問題か?
- 「スミッシング」が拡大する気配–SMSを使うフィッシングに注意 - ZDNet Japan
- 1000件以上の「Android」アプリが無許可でデータ収集–ICSI調査 - ZDNet Japan
- TwitterのスパムDM「ONLY FOR YOU」についてまとめてみた - piyolog
- NASA、サイバー攻撃で機密データ流出 侵入口は無許可接続の「Raspberry Pi」 - ITmedia NEWS
- 「Raspberry Pi 4」登場 4Kサポート、CPUも高速化で35ドルから - ITmedia NEWS
- マイクロソフトがOneDriveに暗号化機能を追加してセキュリティ強化 | TechCrunch Japan
- 「Mac」を標的にする「OSX/Linker」マルウェア–「Gatekeeper」の脆弱性を悪用 - CNET Japan
- 「ウイルス罪」めぐる事件、セキュリティ事業者に余波 「活動の萎縮につながる」「指針が必要」 (1/2) - ITmedia NEWS
- 政府機関向けメールを狙うタイポスクワッティング報道について調べてみた - piyolog
- Operation Soft Cell: A Worldwide Campaign Against Telecommunications Providers
- 盗聴の恐れありでApple Watchのトランシーバー機能を一時停止へ | TechCrunch Japan
- 東京オリンピックを騙るスミッシングについてまとめてみた - piyolog
- 米国NISTのIoTセキュリティリスク管理指針と医療機器 (1/3) - MONOist(モノイスト)
- Schneier on Security: Click Here to Kill Everybody
- 7payの「二段階認証導入」は正解か? セキュリティ専門家、徳丸氏の視点 (1/2) - ITmedia NEWS
天文関連
- 太陽系誕生時のガスからモノへの進化の過程 – 隕石から鉱物の結晶化の証拠を探る | academist Journal
- アルマ望遠鏡が初めて明らかにした、大質量原始星を取り巻くガス円盤の姿 | 国立天文台(NAOJ)
- プレスリリース - アルマ望遠鏡、惑星誕生の現場をピンポイントで特定 - アルマ望遠鏡
- MIT Tech Review: どこからが「宇宙」か答えられますか?
- 安心できる?隕石が大気中で爆発した「ツングースカ大爆発」レベルの天体衝突、想定よりも低確率だった | sorae:宇宙へのポータルサイト
- APOD: 2019 July 6 - 8 Minute and 30 Second Eclipse
- APOD: 2019 July 9 - Birds During a Total Solar Eclipse
- 2019年7月11日ニュース「世界初!小惑星地下物質採取のための着陸に成功 はやぶさ2、貴重な試料回収の快挙も達成か」 | SciencePortal
知財関連
Linux または Ubuntu に関する話題
その他
- ハイライト ロドルフォ・レーシー 氏(経済協力開発機構(OECD)環境局長)「『排出されるプラスチックごみを減らすことが基本』『各国政府が集まって新しい対策の国際枠組みが必要』」| SciencePortal
- Amazonはサードパーティが売っている製品の欠陥にも責任があるとの判決 | TechCrunch Japan
- CloudflareのCDNが全面的に約30分ダウンし、世界中のWebサイトが影響を受ける。原因はソフトウェアの動作不良。ロールバックで対応 - Publickey
- Google Cloud、複数のファイバケーブルで物理的な損傷によるネットワーク障害。米東1リージョンで - Publickey
- インターネットにとって最悪の1カ月 | TechCrunch Japan
- SpotifyがミスによりKubernetesの本番クラスタを二度も削除。しかし顧客へのサービスにほとんど影響しなかったのはなぜか? - Publickey
- pgpdump 1.5 on PyPI - Libraries.io : Python 版の pgpdump らしい
- 国内でDockerコンテナを本番利用しているのは9.2%。コンテナオーケストレーションツールはKubernetesがデファクト。IDC Japanの調査結果 - Publickey
- やっぱりあったイラン・中国「秘密取引」:岩瀬昇 | エネルギーの部屋 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
- ペパプ・イン・ザ・スカイ! by PPP on Spotify
- MIT Tech Review: 南極の海氷が激減、35年分の増加量が数年で消えた?
- 全データベースの75%が、2022年までにクラウドにデプロイあるいは移行される。米ガートナーが予測 - Publickey
- $(docment).ready(…)は非推奨+必要ない - Qiita
- アップルが各国政府によるApp Storeアプリの削除要求を公表 | TechCrunch Japan
- MIT Tech Review: 既存インフラ停止なしにパリ協定は達成できない
- uTorrent Now Includes Tokenized BitTorrent Speed - TorrentFreak
- Spotifyが新興市場の36カ国でAndroid向けのLite版アプリを正式リリース | TechCrunch Japan
- MIT Tech Review: 知られざる米国農業の危機、 収穫量「激減」時代が来る
- iOS 13のSafariブラウザが「WebDriver」を正式サポート。SeleniumなどによるUIテストの自動化が容易に - Publickey
- MIT Tech Review: GAFA狙い撃ち、フランスで「デジタル課税」法が成立
- MIT Tech Review: 大量の論文要旨を自然言語処理で分析、新材料発見の可能性
- Amazon Aurora PostgreSQL Serverlessが正式版に。プロビジョニング不要、負荷に応じてスケールしアイドル時は自動的にシャットダウン - Publickey