2019-08-04 のブックマーク
ジャンルごちゃ混ぜで順番にも意味がありません。 私の関心領域にかかるコンテンツのリンクを片っ端から挙げていっています。 当然ではありますが,リンク先各コンテンツの著作権はそれぞれの著作(権)者に帰属します。
リリース情報
バベルのインターネット
- GitHubがイランなどからアクセス不可に、米国の経済制裁により。CEOのフリードマン氏「望んでやっているのではない」 - Publickey
- MIT Tech Review: ローレンス・レッシグに聞く、データ駆動型社会のプライバシー規制
- ローレンス・レッシグ教授のインタビューがしみじみ興味深い - YAMDAS現更新履歴
- GitHubがイランなどからアクセス不可に、米国の経済制裁により。CEOのフリードマン氏「望んでやっているのではない」 - Publickey
セキュリティ&プライバシー関連
- Mozillaは悪名漂うUAEのDarkMatterをHTTPSの証明提供者として否認 | TechCrunch Japan
- MIT Tech Review: グーグル・アシスタントの音声データが漏洩、GDPR違反の疑いも
- MIT Tech Review: 位置情報などこっそり収集、グーグルがストーカーアプリを削除
- クロネコメンバーズの不正ログインについてまとめてみた - piyolog
- Slackが一時ダウンするも復帰 | TechCrunch Japan
- d払い不正使用発覚後の問合せ対応についてまとめてみた - piyolog
- 「VxWorks」にゼロデイ脆弱性、「URGENT/11」は2億個のデバイスに影響 - MONOist(モノイスト)
- JPCERT/CC、マルウェア分析支援ツールをGitHubで公開 - ZDNet Japan
- 米銀行のクラウドサーバーから1億人規模の個人情報流出、AWS元従業員が逮捕 - Engadget 日本版
- ACLU on the GCHQ Backdoor Proposal - Schneier on Security
- 「iOS」に潜む脆弱性のPoC、グーグルの研究者が公開 - ZDNet Japan
- 100万台以上のProFTPdサーバに脆弱性、アップデートまでは回避策を | マイナビニュース
- 「GNU Patch」に複数の脆弱性 | Think IT(シンクイット)
- MIT Tech Review: 米司法長官らが「バックドア」設置を再び要求、合法化訴え
- Another Attack Against Driverless Cars - Schneier on Security
- ホンダの内部ネットワーク情報を格納したElasticSearchが公開されていた件についてまとめてみた - piyolog
- Facebook Plans on Backdooring WhatsApp - Schneier on Security
- リクナビDMPフォローの一時休止についてまとめてみた - piyolog
- End the NSA’s Call Detail Records Program Once and for All | EFF Action Center
- d払い不正利用の被害報告総額を調べてみた - piyolog
天文関連
- MIT Tech Review: 観測史上最高エネルギーの光子を検出、「かに星雲」の謎に光
- お知らせ - 共同利用観測の一時休止について - すばる望遠鏡
- 2019年7月30日ニュース「小惑星が25日午前に地球にニアミスしていた 落下すれば都市壊滅の可能性も直前まで気づかず」 | SciencePortal
- MIT Tech Review: 原因不明の「銃創探し」からダークマターの特徴を導く新研究
- NASAの最新の惑星探索衛星が3つの新世界を見つけた | TechCrunch Japan
- お知らせ - TMT 工事に関するマウナケアの状況について - すばる望遠鏡
- David Y. Ige | OFFICE OF THE GOVERNOR – News Release – State extends Thirty Meter Telescope permit
- LightSail 2がついに太陽の光だけによる飛行に成功 | TechCrunch Japan
知財関連
- Fake MPAA Asks Google to Remove Thousands of URLs, Including MPAA.org - TorrentFreak
- 海賊版サイトの敵は海賊版サイト? 権利者を騙る虚偽のDMCA削除要請が横行 | P2Pとかその辺のお話R
- 海賊版サイト対策 ブロッキングの前にやるべきこと|楠 正憲(国際大学GLOCOM 客員研究員)
- IPTV Service SET TV Must Pay $7.6 Million in Piracy Damages - TorrentFreak
Linux または Ubuntu に関する話題
- Ubuntu 19.10 その18 - ちらつきのない起動画面の提供とテストの呼び掛け - kledgeb
- ArchLinuxをインストールした直後に行う設定(GUI導入や日本語化、カスタマイズなど) - Qiita
- Ubuntu 18.04 その346 - Ubuntu 18.04.3のリリース日変更 - kledgeb
その他
- MIT Tech Review: ブロックチェーン・ベースのカードゲームが示す、「所有」の未来
- MIT Tech Review: 人工パターンに集光できるメタレンズ、チップ応用に期待も
- Facebookが解体されるべき理由をティム・ウー教授が改めて解説する - YAMDAS現更新履歴
- ASCII.jp:実際に動作する「マクスウェルの悪魔」が作られる
- noteがTypeScript×WebGL活用の高速コミックビューア開発、「キャプテン翼」サイトが採用 | TechCrunch Japan
- 「報復」でも「禁輸」でもない「日韓輸出管理問題」4つの「誤解と曲解」:鈴木一人 | 国際機関の部屋 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト : 有料記事
- Golangで郵便番号から住所を取得するAPIを作成する - Qiita
- インターネットは書くことをより良いものにしている? - YAMDAS現更新履歴
- トーバルズ氏:Linuxでフロッピーディスクドライバーは「面倒を見る人がいなくなった」 - ZDNet Japan
- VMware、GPUやFPGAの仮想化機能をvSphereに統合へ、「Bitfusion」買収を発表 - Publickey
- スキルの選択と育成から始めるデータ分析組織の作り方–R言語を土台に体制構築 - ZDNet Japan
- 旭酒造、販売管理システムの基盤強化–「獺祭」のグローバル市場拡大を狙う - ZDNet Japan
- 「順調な上半期」という発表の裏でファーウェイが語らなかったのは「スマホの伸びゼロ」 | TechCrunch Japan
からBrowserViewへの移行 - Qiita - Kazuho’s Weblog: HTTP のプライオリティが大きく変わろうとしている話(その他 IETF 105 雑感)
- エンタープライズ向けに磨き上げられた機能を活用して、中小規模システムのITインフラを変革する「C190」 | マイナビニュース
- GraphQL | A query language for your API
- Google CloudでもvSphere仮想マシンの実行環境を提供へ、VMwareとGoogle Clooudが提携 - Publickey
- UAEアブダビは急転回でイランとの対話に邁進:池内恵 | 池内恵の中東通信 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
- 夏休みの工作特別企画 壁のスイッチをwifiにする - Qiita
- 「Migrate for Anthos」、Googleがベータ公開。物理サーバやVMware/AWS/Azureの仮想マシンからコンテナ化、Google Kubernetes Engineへの移行ツール - Publickey
- Experiment, Simplify, Ship - The Go Blog
- uTorrent Desktop Client Will Stop Working on New Mac OS - TorrentFreak