2019-11-02 のブックマーク
ジャンルごちゃ混ぜで順番にも意味がありません。 私の関心領域にかかるコンテンツのリンクを片っ端から挙げていっています。 当然ではありますが,リンク先各コンテンツの著作権はそれぞれの著作(権)者に帰属します。
リリース情報
セキュリティ&プライバシー関連
- Rethinking Encryption - Lawfare
- 三菱UFJ銀行が不正アクセスを受けた通信暗号化装置について調べてみた - piyolog
- ICT Supply Chain Integrity: Principles for Governmental and Corporate Policies - Carnegie Endowment for International Peace
- 生体認証の情報を量子暗号や秘密分散で保管するシステム–NICTとNECが開発 - ZDNet Japan
- DNS over HTTPS Will Give You Back Privacy that Big ISPs Fought to Take Away | Electronic Frontier Foundation
- 「変なホテル舞浜」卵型ロボの脆弱性報告、なぜ「不審扱い」された? 不幸なすれ違いの背景 (1/3) - ITmedia NEWS
- ジョージア国内1万5千サイトの一斉改ざんについてまとめてみた - piyolog
- How a months-old AMD microcode bug destroyed my weekend [UPDATED] | Ars Technica
- インドの原子力発電所ネットワークでマルウェアが検出される - ZDNet Japan
- 40もの主要音楽フェスが顔認識技術を採用しないことを誓約 - YAMDAS現更新履歴
- Resources for Measuring Cybersecurity - Schneier on Security
天文関連
- APOD: 2019 October 26 - Gravity s Grin
- NASAが月の南極の地表下で結氷水を探すVIPER探査車を2022年に打ち上げ | TechCrunch Japan
- ESO Telescope Reveals What Could be the Smallest Dwarf Planet yet in the Solar System | ESO
- ニュース - アルマ望遠鏡の科学観測再開について - アルマ望遠鏡
- アマチュア天文家が発見した最近傍の重力レンズ系外惑星 | 国立天文台(NAOJ)
知財関連
- MPA’s Piracy Claims Caused Financial Damage, VOD Site Says - TorrentFreak
- RapidVideoが映画業界の圧力、広告収入の減少をうけて閉鎖 | P2Pとかその辺のお話R
- US Court Shields Internet Subscribers From Futile Piracy Complaints - TorrentFreak
- 行政機関による著作権侵害の少額裁定制度、賛成多数で米下院を通過 | P2Pとかその辺のお話R
- 抑止効果が期待できない「違法ダウンロード対象範囲拡大」へのパブリックコメント【本日10月30日〆切】 | P2Pとかその辺のお話R
- Openload and Streamango Shut Down by Anti-Piracy Alliance ACE (Updated) - TorrentFreak
- Global Anti-Piracy Coalition Takes On Password Sharing - TorrentFreak
- TuneIn Radio Infringed Sony & Warner’s Copyrights, High Court Rules - TorrentFreak
- Twitter Copyright Notices Have Doubled in Half a Year - TorrentFreak
- もしも「セサミストリート」がオープンアクセスだったなら | P2Pとかその辺のお話R
Linux または Ubuntu に関する話題
- Ubuntu 19.10 その35 - GNOMEのパフォーマンスを改善する取り組み・さらなるパフォーマンスの向上を目指して - kledgeb
- Clonezilla その32 - Clonezilla live 2.6.4-10がリリースされました - kledgeb
- Ubuntu 20.04 その4 - Ubuntu 20.04 LTSの開発始まる - kledgeb
- Ubuntu 19.10 その43 - 4GBのメモリーを搭載したRaspberry Pi 4でUSBハブが動作しない不具合 - kledgeb
その他
- 5年後にユーザーは機械学習を意識しなくなる–SAPに聞く戦略やRPAとの関係 - ZDNet Japan
- JavaScriptは改名すべきなのだろうか? - YAMDAS現更新履歴
- MIT Tech Review: AIの次なる挑戦は「サッカー」、グーグルがシミュレーターを公開
- AmazonがJava Community Process(JCP)に参加を発表 - Publickey
- Amazon RDS on VMwareが正式サービス開始。オンプレミスのvSphere上でAWSのマネージドデータベースが稼働 - Publickey
- MIT Tech Review: 米通信品位法230条、 現代ネット社会を作った 法律の光と陰
- その他のレポート イベントレポート「《JST共催》その『リアルタイム』は本当にリアルタイム?~5G時代の情報の鮮度について考えた~」| SciencePortal
- 大分、広島で黄砂観測 秋の黄砂は6年ぶり(日直予報士 2019年10月30日) - 日本気象協会 tenki.jp
- Pixelbook GoはChromebookの存在意義を拡張する | TechCrunch Japan
- The 50th anniversary of ARPANET, the internet’s predecessor
- Google’s Network Congestion Algorithm Isn’t Fair, Researchers Say - VICE
- Pythonの生みの親グイド・ヴァンロッサム氏が職業プログラマから引退を表明。昨年Pythonの優しい独裁者からも引退 - Publickey
- “Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」 - ZDNet Japan
- Shimane.go#01 - connpass
- GoogleがFitbitを約2300億円で買収 | TechCrunch Japan
- Is Death Reversible? - Scientific American
- 科学的根拠のない表現規制議論はもう止めよう | P2Pとかその辺のお話R