2019-12-21 のブックマーク
ジャンルごちゃ混ぜで順番にも意味がありません。 私の関心領域にかかるコンテンツのリンクを片っ端から挙げていっています。 当然ではありますが,リンク先各コンテンツの著作権はそれぞれの著作(権)者に帰属します。
バベルのインターネット
- インド政府が再びインターネットを遮断、今回はアッサム州とメガラヤ州 | TechCrunch Japan
- Mozillaら、ネット中立性規則の復活を目指し再審理を請求 - ZDNet Japan
- 「.org」ドメイン管理団体の売却は世界に何をもたらすのか | P2Pとかその辺のお話R
セキュリティ&プライバシー関連
- 実名入りで届く象印を騙ったQUOカード当選詐欺について調べてみた - piyolog
- デンソーとNTTコミュニケーションズ、車両向けセキュリティオペレーションセンター(車両SOC)の実現に必要な技術検証を開始|株式会社デンソー NTTコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース
- GitHubが脆弱性ワークフローを改善してCVE採番機関に
- The RCS Texting Protocol Is Way Too Easy to Hack | WIRED
- 「33自治体のデータがIaaSから消失」、日本電子計算がシステム障害の詳細明かす | 日経 xTECH(クロステック)
- Iranian Attacks on Industrial Control Systems - Schneier on Security
- 「npm」由来の脆弱性を修正した「Node.js」が公開 - 窓の杜
- Attacker Causes Epileptic Seizure over the Internet - Schneier on Security
- Google、クラウドネイティブ向けセキュリティの枠組みを示す「BeyondProd」発表。ホワイトペーパーを公開 - Publickey
- 年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- Lousy IoT Security - Schneier on Security
- クラウドにおける安全なデータの廃棄 | Amazon Web Services ブログ
- クラウドは、データを完全削除したくてもハードディスクを物理破壊してくれない。どうする? AWSが説明 - Publickey
- オープンソースの暗号化ドライブ作成ツール「VeraCrypt」v1.24に脆弱性 - 窓の杜 : Android 版とかあるんだねぇ
- 1500個以上のRingのパスワードがダークウェブ上で発見 | TechCrunch Japan
- 数百万人のスマートウォッチから位置情報が漏れている事実 | TechCrunch Japan
天文関連
- プレスリリース - 宇宙初期に予想外の巨大炭素ガス雲を発見 -アルマ望遠鏡がとらえた宇宙最初の環境汚染- - アルマ望遠鏡
- MIT Tech Review: 人工衛星「数」競争、大量の打ち上げは本当に必要か?
- 観測成果 - 巨大銀河の核は 120 億年前にはすでにできていた - すばる望遠鏡
- 星の文化史事典[増補新版] | 出雲 晶子 |本 | 通販 | Amazon
知財関連
- NGINX、モスクワオフィスへの強制捜査の状況を説明。創業者Igor Sysoev氏への尋問はあったものの、現時点で逮捕者や拘束者はなしと - Publickey
- Twitterへの著作権削除要請、半年で倍増 | P2Pとかその辺のお話R : 「こうした著作権通知の半数以上は、不適切なものや虚偽、あるいは対応不能なものが占めていたため、同プラットフォームからは削除されてはいない」
その他
- ポルシェとルーカスフィルムが共同制作したスターウォーズの戦闘機 | TechCrunch Japan
- どうしてこうなった? Outlook系メールサービスで発見された不思議な不具合が話題に - やじうまの杜 - 窓の杜
- Kubernetes 1.17正式版が登場。クラウドプロバイダーを示すラベルが正式版、ボリュームスナップショットがベータ版に - Publickey
- Electronフレームワーク、Node.jsなどの開発をホストする「OpenJS Foundation」に合流 - Publickey
- セックスワーカーへの暴力を終わらせる国際デー:FOSTAがもたらした悪影響を直視せよ | P2Pとかその辺のお話R
- すべてのチューリップはいずれ枯れる、2020年に差し迫る仮想通貨の価値半減のウワサ | TechCrunch Japan
- Challenging projects every programmer should try - Austin Z. Henley
- Facebookが脱Googleへ、ハードウェアのソーシャル化に向けて新OSを開発中 | TechCrunch Japan
- 東大とIBM、量子コンピューター「Q」を日本で運用 - ZDNet Japan