2020-12-20 のブックマーク
ジャンルごちゃ混ぜで順番にも意味がありません。 私の関心領域にかかるコンテンツのリンクを片っ端から挙げていっています。 当然ではありますが,リンク先各コンテンツの著作権はそれぞれの著作(権)者に帰属します。
リリース情報
- The Document Foundation releases LibreOffice 7.0.4 - The Document Foundation Blog
- Release v1.0.5 · sonatype-nexus-community/nancy · GitHub
セキュリティ&プライバシー関連
- 量子コンピューター時代のセキュリティリスクに備える動き - ZDNet Japan
- Impersonating a Property Owner, a Man Paid an Artist to Paint a Cookie Monster Mural in Peoria. The Town—and the Internet—Have Questions
- PGMiner: New Cryptocurrency Mining Botnet Delivered via PostgreSQL
- How the SolarWinds Hackers Bypassed Duo’s Multi-Factor Authentication - Schneier on Security
- Facebookがユーザーを監視するVPNアプリ「Onavo」を使用したと豪州が提訴 | TechCrunch Japan
- GitHubがCookie追放を発表、わずらわしいCookieバナーも消える | TechCrunch Japan
天文関連
- APOD: 2020 December 14 - Capsule Returns from Asteroid Ryugu
- JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」のサンプルコンテナから採取したガスの分析結果について
- JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu第1回タッチダウン時採取サンプルの確認について
- すばる望遠鏡の新しい系外惑星撮像装置による初の発見的成果 | 観測成果 | すばる望遠鏡
- 134 億光年先の最も遠い銀河を同定 ― 最遠方銀河から酸素と炭素を検出 ― | 観測成果 | すばる望遠鏡
- APOD: 2020 December 15 - Great Conjunction: Saturn and Jupiter Converge : 2020-12-21 あたりが見かけ上の最接近
- 宇宙空間でイオンが電子より高温になる理由を解明―プラズマ中の“音波”がイオンを選択的に加熱― | 国立天文台(NAOJ)
- すばる望遠鏡、「はやぶさ2」拡張ミッションの目標天体の撮影に成功 | 国立天文台(NAOJ)
- APOD: 2020 December 17 - Gemini s Meteors
Linux または Ubuntu に関する話題
- CentOSプロジェクトの創始者、「Rocky Linux」プロジェクトを立ち上げ - ZDNet Japan
- 「Linux 5.10」リリース、LTS版 - ZDNet Japan
- Raspberry Pi 4にChromebookからVisual Studio Codeでリモート開発してみました🖥
- Ubuntu Touch その102 - Ubuntu 20.04 LTSベースへの移行に向けた取り組み・Ubuntu Touch OTA-16の開発方針 - kledgeb
Go 言語関連
- GoのRealizeを使ってDocker-composeでホットリロードの開発環境を構築する - Qiita
- Goでヘッジ・リクエストを実装する - Qiita
- そのテストどこまで書きますか?
- Go言語でのテストの並列化 〜t.Parallel()メソッドを理解する〜 | メルカリエンジニアリング
- Goで高速JSONライブラリを作るためにしたこと | メルカリエンジニアリング
- 逆引きFacebook/ent - Qiita
- Golang による順列列挙のパフォーマンス研究 1. 再帰を用いたやり方 - Qiita
- TinyGoを使用したAE-BMX055の動作プログラムの作成 - Qiita
- AppleのM1チップ対応「Docker Desktop」プレビュー版が登場、WSL2のGPU対応も - Publickey
*sql.DB
を観察する #golang | Wantedly Engineer Blog- Golang vs PHP7(追記あり) | GMOインターネット 次世代システム研究室
- Redirecting godoc.org requests to pkg.go.dev - The Go Blog
- なぜGo言語のHTTPサーバーでクライアント切断が検知できるのか調べた
- Go のGCのオーバーヘッドが高くなるケースと、その回避策 - Qiita
- Go on ARM and Beyond - The Go Blog
- Lambda × GoでS3間並列コピーのパフォーマンスを検証してみた
- GORMがv2になっていたので、変更点を調べてみる - Qiita
- Goのredigoを使って堅牢なRedisとPub/Sub通信のPublishを行ってみる - Qiita
Rust 言語関連
その他
- PDF/A に電子署名してみる - Qiita
- display: contents; とは一体何なのか
- 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):SSブログ
- WebAssembly の利用シナリオを調べる
- 「font-sizeの指定はpxとremどちらを使うべきか?」問題に対する回答
- 金融庁・日銀が期待する勘定系のクラウドシフト|塚本 牧生|note
- パニスペルナ通り90番地から『マンハッタン計画』へ、そしてエットレ・マヨラーナのこと | Passione
- 実践:形態素解析 kagome v2
- ハイパーコンバージドインフラでMicrosoft Azureとのハイブリッドクラウドを実現する「Azure Stack HCI」正式リリース - Publickey
- クロスプラットフォームアプリフレームワーク「Qt」が8年ぶりにメジャーリリース - 窓の杜
- トランプ大統領が嫌っているのは「プラットフォームの偏向」ではなく「表現の自由」そのものである | P2Pとかその辺のお話R
- Gmailが再びダウン(現在は復旧) | TechCrunch Japan
- アップル共同創業者ウォズニアック氏がエネルギー効率化投資を支援するブロックチェーン基盤サービス開始 | TechCrunch Japan
- AdobeのドキュメントサービスでデベロッパーはPDFを扱いやすくなる | TechCrunch Japan
- ブロックチェーンは攻撃手法で分類するとよい
- CSS変数の命名規則について考える
- ラズパイで動かす はじめてのLinuxプログラミング
- ZennのアイコンをSimple Iconsに登録して、OSSってやっぱり良いなと思った話
- Simple Icons : ほぼブランド・アイコンなので,あまり使いみちはないかな
- 「無人化システム」を駆逐する組織マネジメントとエンジニアリング
- DDDとORMのEntityを混同しないための考え方
- Microsoft、「Internet Explorer 11」の対応が終了する製品・サービスを公表 - 窓の杜
- AWSがデベロッパー向け地図サービス「Amazon Location」を発表 | TechCrunch Japan
- グーグルがインドの非英語話者のために言語対応を拡大、世界第2位市場でのさらなる利用者増を狙う | TechCrunch Japan
- 感染症数理モデルとCOVID-19 | 日本医師会 COVID-19有識者会議