Typst 0.14 がリリースされた
Typst 0.14 がリリースされた。
- Typst: Typst 0.14: Now accessible – Typst Blog
- Release Version 0.14.0 (October 24, 2025) · typst/typst · GitHub
0.14 のハイライトは以下の通り:
日本語での解説は以下の記事が参考になる。
個人的に気になるのは PDF/UA-1 (ISO 14289-1) をサポートした点かな。
タグ付き PDF の標準としては PDF/A があるけど1, PDF/UA はアクセシビリティを重視したもののようで,米国の議会図書館では「望ましい文書形式」として PDF/A より PDF/UA のほうが優先順位が高いらしい。 一方 PDF/A のほうは,アーカイブ用途での長期保存を目的としていてセキュリティ設定が禁止されている。 この辺は使い分けが必要かな。
なお Typst は PDF/A もフルサポートしている。
他に注意点としては関数名やシンボル名の一部が deprecated になってるので “Migrating to Typst 0.14” を確認したほうがいいだろう。
ブックマーク
参考文献
- Typst完全入門: LaTeXより簡単、Markdownより強力、美しいドキュメント作成術
- doitsu (著)
- 2024-12-08 (Release 2024-12-08)
- Kindle版
- B0DPXBNTRS (ASIN)
- 評価
マークアップ言語および組版ツールである Typst についての解説。 Kindle 版のみの提供。固定レイアウトではないためレイアウトが崩れまくって読みにくい。この手の技術解説書は固定レイアウトの Kindle 版か,いっそ PDF で出してほしい。でも Typst についてまとまった解説のある日本語の本は他に見当たらなかったのでありがたい。
-
PDF/A については,拙文「LuaLaTeX で PDF/A を構成する」を参考にどうぞ。 ↩︎

