#shimanego より: 配列とスライスとソート

no extension

今月も Shimane.go#04 に参加して図々しくもまた喋ってきた。 以下にそのとき使ったスライドを公開しておく。

ターゲットとしては “A Tour of Go” をひととおり終わらせて「なんとなく」 Go が分かってきたかなぁ,という感じの人。 さすが松江は「お膝元」なので Ruby 経験者は多いが Go には馴染みのない人が多いようなので。

実はソートの速度とかベンチマークを取ってやろうかとも考えたのだが,いい感じのデータが作れず(ただのランダムなデータ列ならいくらでも作れるけど,多分そうじゃない),諦めた。 いい方法を考えたらそのうちブログ記事にするかも。

たぶん Go 言語で引っかかりやすいのは interfaceslice だと思う。 “interfaceslice” とか最凶ダッグである(笑) ちうわけで slice 周りで「あれ?」と思ったらこのスライドのことも思い出してあげてください。

まぁでも,やっぱ座学は退屈だよねぇ。 プログラムは書いてナンボだし。 なんか面白い遊びを提示できればいいんだけど。

ブックマーク

参考図書

photo
プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)
Alan A.A. Donovan (著), Brian W. Kernighan (著), 柴田 芳樹 (翻訳)
丸善出版 2016-06-20
単行本(ソフトカバー)
4621300253 (ASIN), 9784621300251 (EAN), 4621300253 (ISBN), 9784621300251 (ISBN)
評価     

著者のひとりは(あの「バイブル」とも呼ばれる)通称 “K&R” の K のほうである。この本は Go 言語の教科書と言ってもいいだろう。

reviewed by Spiegel on 2016-07-13 (powered by PA-APIv5)