はじめての一泊忘年会
今の会社に入った頃は既に「新型コロナ」自粛モード全開で,まともな忘年会は初めての経験。 いや,温泉宿に一泊して呑んだくれると聞いてたので「なんちう羨ましい」と思ってたのよ。
今年の宴会場は奥出雲
![今日の宴会場 | Flickr](./53426161643_33ab2c3139_e.jpg)
おー。 綺麗なお宿だ。 お土産コーナーにお酒が並んでいる。
![お土産コーナー | Flickr](./53426428765_ba32d16f15_e.jpg)
とりあえずお湯に浸かって日没後から宴会スタート。
![宴会 お品書き | Flickr](./53426099956_1691831c34_e.jpg)
おおごっつぉでした。
二次会は大部屋に集まっての宴会。
![二次会中 | Flickr](./53428036640_0bb0382e04_e.jpg)
ものすごい言い訳だけど,12月に入ってどえら忙しくなってねぇ。 歳とってからの残業・休日出勤は辛いのよ。 やる気はあるけど身体がついてこんってやつ。 そうでなくてもお酒を飲まなくなって弱くなってるのに呑んだくれたもんだから… 自室に戻ったことを覚えてません。 あとで聞いたら老人介護のごとく付き添われて自室に戻ったらしい。 まじすんません 🙇
翌朝は霧の奥出雲。
![霧の奥出雲 | Flickr](./53428038180_a451b44f4b_e.jpg)
とりあえずひとっ風呂浴びて朝食を食べたらもう出発時間やがな。 ちょっとクラクラするけどどうにか身支度して帰りの貸切バスに乗る。 うとうとしてる間に松江市内に帰った。 楽しかった。 来年も頑張れそうな気がする。
ちなみにお土産として親父殿の好きそうな羊羹を買ったのだが,それを見た母親曰く「爺さんに供えるのはもったいない」とのことで,うちで消費することになった(笑)
そんじゃあ,まぁ,これから親父殿の墓参りにでも行ってくるかな。