お散歩カメラ 2025-01-12
皆さま,三連休は如何お過ごしでしょうか。 私は昨夜ミニPCに入れた Srteam のゲームでうっかり夜更ししてしまいまして,午前中はボーっとして過ごしてしまいました。
週末の自転車整備を済ませて

天気予報を見ると昼間のうちは雨や雪は振らなそうなので,午後から出掛けてみることにした。
冬の日本海を見に行こう
午前中,以下の動画を眺めていて
自転車に乗りながらウォーミングアップするなら軽いギアでいつもより速めのケイデンスで10分くらい漕ぐといいらしい。 なんなら(フロントリングを)インナーに落としてもいいと言っていて「そういうやり方もあるのか」と目からウロコだった。
さっそく実践しながら宍道湖畔を走る。

そのまま古浦海水浴場へGo。

冬の日本海が見たかったのだが,よく考えたら今日はさほど風は強くないし(風速6m/s程度),思ったほど波は高くなかった。

道の駅 秋鹿なぎさ公園 へ寄り道
そのまま帰っても面白くないので道の駅 秋鹿なぎさ公園 へ寄ってみる。


三連休のせいか,いつもより観光客が多い感じかな。 それでも(田舎だし)大したことないけど(笑)
ほんじゃ,まぁ,帰りますかね。

見上げれば十三夜の月が見えた(先月大晦日が朔(新月)だったので,今日で十三夜であってるよな?)。

望遠鏡コンデジしか持ってないので夜の月は撮れない。 これが精一杯。
途中でもう一回糖分補給。

今日は食ってばっかりだな(笑)
アクティビティの記録を見たら,あと数キロ走ったら今週(月→日)の目標を達成できそうなので,道草を食いながら帰宅。 おうちに帰ったらとっぷり日が暮れて暗くなっていた。
作業中の BGV (メン限配信以外)
- 【オフコラボ ReGLOSS1周年】たこ焼きパーティしよーーー!!!!【一条莉々華/hololive DEV_IS ReGLOSS】 - YouTube
- 【民俗学】2025年版!全国のお雑煮事情調査してみました!【VTuber/ #諸星めぐる 】 - YouTube
- 【🌟 宇宙雑談】火星研究者とのガチトーク! 火星の最新研究と魅力を語る!【 #星見と語る / 星見まどか】 - YouTube
参考
- Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot ZOOM 写真と動画が撮れる望遠鏡 PSZOOM
- キヤノン (Release 2020-12-10)
- エレクトロニクス
- B08L4WKDZ7 (ASIN), 4549292179675 (EAN)
- 評価
望遠鏡型コンパクトデジカメ。メモリと充電器(要 Power Delivery)は別に用意する必要がある。使い勝手はまぁまぁ。
- おたふく手袋 冬用インナー 長袖 ハイネック [保温 吸汗速乾 コンプレッション メンズ] JW-170 ホワイト M
- おたふく手袋(Otafuku Glove)
- Tools & Hardware
- B005SY3LUY (ASIN), 4970687608690 (EAN)
- 評価
主に通勤で使うので白を選択。ダイエットでLサイズがオーバサイズになったのでMサイズで買い直した。着ている間はそれほどの締めつけ感はないし(スポーツ用なので当たり前だが)動きを阻害しない。寒くない。自転車を漕いでいても,いい感じに汗を排出している感じ。
- おたふく手袋 冬用インナー ロングタイツ [保温 吸汗速乾 コンプレッション メンズ] JW-162 ブラック M
- おたふく手袋(Otafuku Glove)
- Tools & Hardware
- B0044W4MYU (ASIN), 4970687608522 (EAN)
- 評価
主に通勤用に使っている。着ている間はそれほどの締めつけ感はないし(スポーツ用なので当たり前だが)動きを阻害しない。寒くない。自転車を漕いでいても,いい感じに汗を排出している感じ。前とじで「社会の窓」は空いてないので注意。
- おたふく手袋 冬用蓄熱インナーグローブ[軽防寒 タッチパネル対応 蓄熱手袋]JW-145 ブラック Mサイズ
- おたふく手袋(Otafuku Glove)
- ウェア&シューズ
- B0CDPH5W49 (ASIN), 4970687291922 (EAN)
- 評価
サイクルグローブの下に着けるインナーグローブとして購入。単独でも(吹きっさらしでなければ)まぁまぁ温かい。薄手なので着けたまま細かい作業が可能。スマホ操作も問題なし。
- おたふく手袋 冬用防寒手袋 [背面防風 スベリ止め 反射テープ タッチパネル] JW-142 ブラック L
- おたふく手袋(Otafuku Glove)
- ウェア&シューズ
- B08KHW2PSB (ASIN), 4970687291687 (EAN)
- 評価
手の甲側が防風加工されているのはいいのだが,自転車に乗るときはブレーキに手を添えているので,指先は全部防風してくれないかなぁ。インナーグローブと組み合わせれば0℃以上ならなんとか凌げる。氷点下ではたぶん無理。柔らかくて指が動かしやすいのはよい。
- POW BAR パウバー イチジク&ヘーゼルナッツ 1箱(12個入) 【トレイルランニング トレラン ランニング 補給食 登山 マラソン ランニング 自転車 行動食 エナジーバー 砂糖不使用】
- THE POW BAR
- B0DKHD735N (ASIN)
- 評価
しっとり食感で旨し。口の中の水分をもっていかれないのは素晴らしい。腹持ちもいいので1本で当分保つ。