お花見散歩 おかわり

no extension

いやぁ 3D ライブよかったッスねぇ。 フォーメーションダンスで時々,休養中の「火威青」の空間が空けられているのを見て,ちょっと泣きそうになったり。

誰かが言ってたけど VTuber の 3D 表現って人物がホログラフィーっぽくちょっと発光している印象なんだよね。 でも今回は人物が発光してるんじゃなく光源がちゃんとあって,その反射と影(と陰)の演出が素晴らしく「流石 Unreal Engine 5」って感じだった。 「60階ビル屋上野外ステージ」を選択したのも納得。 リアルじゃ雨の中や夕日の逆光の中でパフォーマンスとか無理ぽいもんな(笑) そもそも本当にビルの屋上なんかでやったら興奮して飛び降りるやつが絶対出る(笑)

でも一番驚いたのは「俺ら」それぞれに「姿」があって絶妙に不揃いのムーブをかましてる表現だった。 あれ,どうやってるんだ? 力技? 凄すぎんだろ!

と,前説はここまで。 今回も先週と同じく桜の写真を中心にお送りします。

玉造温泉でお花見散歩

昨日土曜日は本当は勤務先でお花見宴会の予定だったんだけど,幹事が前日の天気予報にビビって中止にしてしまったのだ。 まぁ,本当に微妙な予報だったので致し方ない。 無謀なギャンブルで酔い覚めの風邪引きになるわけにはいかないし。

ところが当日は晴れることこそなかったけど曇り状態で維持。 お花見できたねぇ(笑)

明け方の最低気温が2.5℃で日中の最低気温が20℃くらい。 なによりほぼ無風状態でサイクリングに最適な日だったので,午前中だけ出掛けることにした。 松江城近辺の松江市中心部は「武者行列」で交通規制がかかってるので,玉造温泉の桜を見に行くことにした。

お花見散歩(玉湯川) | Flickr
お花見散歩(玉湯川) | Flickr
お花見散歩(玉湯川) | Flickr
お花見散歩(玉湯川) | Flickr

相変わらず桜の「木」が撮れません。 どうやって撮るんだ(笑)

意宇川でお花見散歩

明けて今日は日曜日。

夜中に雨が降ったものの日中は晴れ(スカッと快晴とまではいかなかったけど)。 今朝の最低気温は9℃,日中の最高気温は17℃とサイクリングには丁度いいのだが,風がねぇ。 昼間の西風が最大風速が 11m/s とまた向かい風しかも強風だよ。 まぁ,でも,出かけますかね。

今日は宍道湖一周駅伝で宍道湖沿岸の道が交通規制になっているため,宍道湖の近くの道は避けて,意宇川沿いを南下(遡上)しつつ八雲温泉を目指す。

今日の日吉の切通し | Flickr
お花見散歩(意宇川) | Flickr

「木」を撮ってみた↓ どうかな。

お花見散歩(意宇川) | Flickr

やっぱ「木」を撮るのは難しい。 先へ進もう。

お花見散歩(意宇川) | Flickr

熊野大社の駐輪場に到着。 駐輪場の桜も満開。

チャリで来た(熊野大社) | Flickr
お花見散歩(熊野大社) | Flickr

とりあえず飯食って風呂に入るべ。

八雲温泉上がりのコーヒー牛乳 | Flickr

木次乳業さん,いつもお世話になっています。 やっぱ風呂上がりのコーヒー牛乳は瓶で飲むのがいいよね(笑)

写真には撮れないが,八雲温泉の露天風呂ではこの時期お花見ができるのだ。 「儒烏風亭らでん」とヤマザキマリさんとの対談で「温泉のお湯に浸かるから,そういうゆとりのあることを考えてみたくなる」「温泉って普段考えないことをじっくり考えさせてくれる場所」みたいな会話があって,激しく同意しつつ,露天風呂の桜をぼーっと眺めつつとりとめのないことを考えてみたり。 おかげで1時間も浸かりっぱだったよ1

さて,さっぱりしたところで移動すっか。

島根県合同庁舎→松江城

島根県松江合同庁舎に向けて出発。 返りも意宇川沿いを北上する。

お花見散歩(意宇川) | Flickr
お花見散歩(意宇川) | Flickr

前回も書いたが 合同庁舎傍の馬橋川の桜並木は結構有名で花見客も多いそうな。 実際に,大賑わいというほどではないが,そこそこ人がいた。

お花見散歩(馬橋川) | Flickr
お花見散歩(馬橋川) | Flickr

次は松江城やね。宍道湖沿いのルートを避けて移動。

お花見散歩(松江城 二の丸) | Flickr
お花見散歩(松江城 二の丸) | Flickr
お花見散歩(松江城 本丸) | Flickr

こっちは花見客でごった返してた。

あと写真には撮ってないけど(人物を撮るのは苦手)コスプレーヤーが多くて。 お城まつりは9日(水)まであるのでスタッフの方かもしれないが,忍ぶ気が全くないド派手な忍者とかいて面白かった。

お祭りいいよね!

帰宅

その後,県立図書館で少し休憩してから帰宅。

今日の宍道湖 | Flickr

次の週末はぼちぼち葉桜かもしれない。

明日は楽しい月曜日だ!

参考

photo
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot ZOOM 写真と動画が撮れる望遠鏡 PSZOOM
キヤノン (Release 2020-12-10)
エレクトロニクス
B08L4WKDZ7 (ASIN), 4549292179675 (EAN)
評価     

望遠鏡型コンパクトデジカメ。メモリと充電器(要 Power Delivery)は別に用意する必要がある。使い勝手はまぁまぁ。

reviewed by Spiegel on 2022-12-04 (powered by PA-APIv5)

photo
GARMIN(ガーミン)Edge Explore 2 Power サイクルコンピューター【日本正規品】
ガーミン(GARMIN) (Release 2022-09-22)
スポーツ用品
B0BD7FGVR6 (ASIN), 0753759310660 (EAN), 753759310660 (UPC)
評価     

Garmin 製のルート探索・ナビゲーション特化のサイコン。タッチパネル助かる。充電ポートは USB-C (not PD)。また別売りの変換ケーブルを使いモバイルバッテリからパワーマウント経由で給電することもできる。ライドタイプが「ロード」「屋内」「グラベル」の3種類しかない。 Live Segment 非対応。

reviewed by Spiegel on 2024-08-11 (powered by PA-APIv5)

photo
サクラミラージュ
ReGLOSS (メインアーティスト)
cover corp. 2036-01-01 (Release 2025-03-10)
MP3 ダウンロード
B0DZNX5YTH (ASIN)
評価     

リリース日に mora の高解像度版を購入。この歳になってこんな買い方するとは(笑) ReGLOSS は5人の音色(おんしょく)が皆個性的で,これがカッチリ嵌ると本当に格好いい! ヘヴィローテーション中。

reviewed by Spiegel on 2025-03-10 (powered by PA-APIv5)

photo
晴る
ヨルシカ (メインアーティスト)
Universal Music LLC (Release 2024-01-05)
MP3 ダウンロード
B0CQS23YMR (ASIN)
評価     

アニメ「葬送のフリーレン」OP曲。 mora で高解像度版が買える。 YouTube の「歌ってみた」をいくつか聴いてオリジナルを買っておこうかなと。移動中にヘヴィローテーションしてる。

reviewed by Spiegel on 2025-02-09 (powered by PA-APIv5)

photo
イズミコ おかわり【新装版】 (Jコミックテラス×ナンバーナイン)
大野安之 (著)
ナンバーナイン 2021-10-22 (Release 2021-10-22)
Kindle版
B09JBWGJN2 (ASIN)
評価     

「イズミコ おかわり」も復刊してる。ありがたや。

reviewed by Spiegel on 2021-11-23 (powered by PA-APIv5)


  1. 心臓リハビリの理学療法士の方に「お風呂は肩まで(長く)浸からないで。心臓に負荷がかかるから」と言われてるので,基本は半身浴。露天風呂の半身浴はホンマに気持ちいい。 ↩︎