拝啓 松田優作様
Bluesky の自 TL を眺めてたら「鬼武者2」のリマスター版が発売されたことを知る。
「鬼武者2」といえば1989年に若くして鬼籍に入った「松田優作」が出演(?)している奴ぢゃん!
実は私,アクションゲームは苦手なのだが,2002年に PS2 でオリジナル版が発売されたときに友人が遊んでるのを見て「なにこれ面白い!」ってなった。 いやぁ,既に亡くなっている「松田優作」の演技(?)が凄くてさぁ(声はものまねの人らしい)。
- SBG:蘇る危険な男―松田優作があの姿で鬼武者に!? (2001年の記事)
というわけであの時は,ひたすら「松田優作」を見るためだけに購入した。 なので「鬼武者」シリーズはこれしか遊んでない。
Steam 版もあるのか。 ちなみに R15 (CERO C) 指定なのでご注意を。 まぁ,刀で斬りまくって血しぶき噴きまくるからな。
「特典」が最初から全解放されていて,いきなり「易しい」モードで遊べるのか。 アクション苦手な私には助かる。 ミニゲームの「黒いスーツの男」も最初から遊べる。
これねぇ。 ダメージボイスが面白いのよ。 特にゲームオーバーになったとき。
当時は友人がプレイをしてる横で笑い転げてたものだが,今はゲーム実況配信で一緒に遊んでる気分になれるのがいいよね。
私は年配者(笑)なので松田優作といえば「太陽にほえろ」のジーパン刑事である。 あの殉職シーン(1974年)は子供ながらにインパクトがあった。
あとは「探偵物語」か。 「黒いスーツの男」のモデルの元ネタがこれ。 Vespa いいよね。 そういや当時は原チャリにメットは浸透してなかった。 昭和時代を感じれる作品である。
まぁ「松田優作」自体がかなり破天荒な印象のあるキャラだったからな。 今の時代にあーゆータイプの俳優は生き残れないだろうな。
参考
- RUSSIAN ROULETTE
- Tomoyasu Hotei (メインアーティスト)
- UNIVERSAL MUSIC LLC 2002-02-06 (Release 2016-10-26)
- MP3 ダウンロード
- B07VH85NTF (ASIN)
- 評価
ゲーム「鬼武者2」のテーマ曲。 mora でロスレス版(CDと同じ音質)が買える。ひたすらかっこいい曲。
- 探偵物語
- 村川透 (監督), 西村潔 (監督), 澤田幸弘 (監督), 長谷部安春 (監督), 加藤彰 (監督), 小澤啓一 (監督), 小池要之助 (監督), 飛河三義 (監督), 丸山昇一 (Writer), 那須真知子 (Writer), 佐治乾 (Writer), 柏原寛司 (Writer), 中島紘一 (Writer), 宮田雪 (Writer), 白坂依志夫 (Writer), 和久田正明 (Writer), 内田栄一 (Writer), いどあきお (Writer), 桂千穂 (Writer), 田中陽造 (Writer), 大和屋竺 (Writer), 松田優作 (出演), 成田三樹夫 (出演), 倍賞美津子 (出演), 山西道広 (出演), 竹田かほり (出演), ナンシー・チェニー (出演), 重松収 (出演), 清水宏 (出演), 庄司三郎 (出演), 榎木兵衛 (出演)
- (Release 2022-12-01)
- Prime Video
- B0B8TGG4FF (ASIN)
- 評価
テレビドラマのほう。ファーストガンダムと同じ年に放映された。後年の同名映画とは全くの別物。「仮面ライダーW」のパクリではない(逆だ)。実はあんまり覚えてないんだよな。ノーヘルでベスパに乗ってるシーンは印象に残っている。