本当はドジョウが食べたかった(お散歩カメラ 2025-08-31)

no extension

10年前に旅行部で月山に行ったときに「どじょう亭」でドジョウ料理を食べたのを思い出して「そういや「どじょう亭」って足立美術館側の安来節演芸館にあるんだよな」と気づいた。 足立美術館の近くにはこの前に行ったし,行けるな。

というわけでドジョウを食べに安来方面へ出掛けてみることにした。 でも温泉にも入りたかったので,午前は安来方面へ行って午後は温泉に浸かるという大雑把なスケジュールでGO。

安来節演芸館で昼飯を食べよう

さて移動。 ルートはこんな感じ。

安来節演芸館へ行こう

途中,武内神社に通りかかるのだが

8月最終日は武内神社(天神様)のお祭り | Flickr

今でも8月最終日はお祭りなんだな。 子供の頃は夏休みの宿題を終わらせないとお祭りに連れてってもらえなかったので,必死こいて宿題をこなしていた(笑)

中海の南岸を東に進み,安来市に入ってJR荒島駅へ。

安来市に入る | Flickr
JR荒島駅 | Flickr

ここから飯梨川沿いに南へ遡上する。 特に苦もなく安来節演芸館に到着。 ちゃんと駐輪エリアもあった。

安来節演芸館に到着 | Flickr

助かる。

10年前に行った「どじょう亭」は既になくなっていて「月ノ和」になっていた。 「月ノ和」は昨年(2024年)にオープンしてたらしい。

「どじょう亭」の店の前にあったどじょう君は喫煙コーナーに追いやられていた。

どじょうが隅に追いやられてる(安来節演芸館) | Flickr

それはともかく,さっそく「月ノ和」へ。 誘惑に負けて,まずはノンアルコールビール。

とりあえずノンアルコールビール | Flickr

ドジョウ料理もメニューにあったのだが,あらかじめ予約しないとダメらしい。 というわけで,ドジョウは諦めてあなご天ぷら蕎麦をいただく。

あなご天ぷら蕎麦 | Flickr

天ぷらのさくさくな部分も美味しいし,汁が滲みてる部分も美味しい。 ごちそうさまでした。

温泉にも入りたい

さて,松江市にとって返して八雲温泉に向かうか。

松江に帰ってきた | Flickr

でも,あれ? 微妙に身体が重い? 昨日も50km以上走ってるし,疲労が抜けてなかった? それともハンガーノック手前な感じ? 低血糖とは違うな。 もしかしてさっきのノンアルコールビールがあかんかった?

移動を中断して途中の揖夜神社で休憩。

揖夜神社で休憩中 | Flickr

水分補給と(買い置きしておいたコンビニ羊羹で)糖分補給を行って,しばらくぼーっとする。 揖夜神社は日陰にベンチがあって助かる。 回復した気がするので,ここからは身体の調子を見ながらゆっくり行こう。

その後は特に問題なく八雲温泉に到着。 念のための水分補給を行って,お湯に浸かりに行きますかね。 いつもは露天風呂で1時間くらい半身浴をしながらぼーっとしてるのだが,今日は早めに上がった。

八雲温泉上がりのコーヒー牛乳&日焼け止め | Flickr

木次乳業さん,いつもお世話になってます。 温泉後の水分補給もしっかりと。

今日は早めに帰るかな。 この体調でトータル65kmは欲張ったか。 ノンアルコールビールもあかんかったかな。

次はもっと上手くやる!

【おまけ】久しぶりの停電

自宅に帰ってシャワーで汗を流していたら遠くの方で雷が「どーん!」と。 あっ,停電! 自宅はガス給湯なのだが電気制御なので,停電になったらお湯は出ない。 まじすか!

電気は数分で回復したのだが… やっぱりPCが落ちてる。 NAS は自動で復旧していた。 トラブルはなし。 よかったよ。 停電のたびに UPS 導入しなきゃと思うんだが,結局あとまわしになってるんだよなぁ。

スマホ・タブレットやノートPCはバッテリ駆動なので停電の影響を受けないのがいいよね。 今回一番の被害は炊飯器だった。 時刻がリセットされていた orz

参考

photo
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot ZOOM 写真と動画が撮れる望遠鏡 PSZOOM
キヤノン (Release 2020-12-10)
エレクトロニクス
B08L4WKDZ7 (ASIN), 4549292179675 (EAN)
評価     

望遠鏡型コンパクトデジカメ。メモリと充電器(要 Power Delivery)は別に用意する必要がある。使い勝手はまぁまぁ。

reviewed by Spiegel on 2022-12-04 (powered by PA-APIv5)

photo
GARMIN(ガーミン)Edge Explore 2 Power サイクルコンピューター【日本正規品】
ガーミン(GARMIN) (Release 2022-09-22)
スポーツ用品
B0BD7FGVR6 (ASIN), 0753759310660 (EAN), 753759310660 (UPC)
評価     

Garmin 製のルート探索・ナビゲーション特化のサイコン。タッチパネル助かる。充電ポートは USB-C (not PD)。また別売りの変換ケーブルを使いモバイルバッテリからパワーマウント経由で給電することもできる。ライドタイプが「ロード」「屋内」「グラベル」の3種類しかない。 Live Segment 非対応。

reviewed by Spiegel on 2024-08-11 (powered by PA-APIv5)

photo
ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト 60ミリリットル (x 1)
花王 (Release 2023-02-08)
ヘルスケア&ケア用品
B0BT1X9H7B (ASIN), 4901301416438 (EAN)
評価     

スプレータイプで白くならない。鞄に忍ばせて手軽に使える。

reviewed by Spiegel on 2023-07-29 (powered by PA-APIv5)

photo
経口補水液 OS-1 オーエスワン 500ml × 6本 オリジナルポケットティッシュ付き
B09Z6F7MGT (ASIN)
評価     

経口補水液。サイクリングの際にドラッグストアで購入している(ドラッグストアのほうが安い)。夏場はどうしても汗をかくからね。

reviewed by Spiegel on 2024-06-01 (powered by PA-APIv5)

photo
コカ・コーラ アクエリアス ラベルレス 2LPET×8本
コカ・コーラ (Release 2024-05-13)
食品&飲料
B0D21G23LP (ASIN), 4902102156110 (EAN)
評価     

夏場のサイクリング中に経口補水液が調達できない場合に自販機で600mlサイズを買っている。糖質摂取を兼ねる。まぁ砂糖水だよな。常飲するもんじゃない(笑) でもただの水やお茶ではダメらしいので。

reviewed by Spiegel on 2025-07-05 (powered by PA-APIv5)

photo
ミッドサマーシトラス
ReGLOSS (メインアーティスト)
cover corp. 2025-07-11 (Release 2025-07-11)
MP3 ダウンロード
B0FGXSM5LL (ASIN)
評価     

青くんがおる! MV を見て衝動買い。 mora で高解像度版が買える。夏の歌というか(あの頃の)夏を振り返る歌って感じだろうか。よき!

reviewed by Spiegel on 2025-07-12 (powered by PA-APIv5)

photo
落噺 (儒烏風亭らでん SOLO)
ReGLOSS (メインアーティスト)
cover corp. 2025-08-03 (Release 2025-08-03)
MP3 ダウンロード
B0FKB9Y1GL (ASIN)
評価     

「おとしばなし」と読むらしい。語るように歌い,歌うように語る。「儒烏風亭らでん」らしい秀逸な作品。 mora で高解像度版が買える。

reviewed by Spiegel on 2025-08-03 (powered by PA-APIv5)