豆名月(十三夜,季秋の名月?)

no extension

11月初っ端の三連休。 いかがお過ごしでしょうか。

松江は天気が微妙でなかなか遊びに出掛けられないのだが,今日の午後は天気が良さそうなので,とりあえず八雲温泉へ。

八雲温泉上がりのコーヒー牛乳 | Flickr

木次乳業さん,いつもお世話になっています。

時間が中途半端なので,中海の意東海岸まで行って帰るお散歩コース。

中海と大山(意東海岸) | Flickr

おー。 雲が多いので無理かと思ったが,大山が見えてる。

帰り道。 ふと見上げたら月に向かって飛行機が飛んでるように見える。 慌ててシャッターを切った。

十三夜の月と飛行機 | Flickr

そういえば今日は十三夜(新月(朔)の日を一日 (ついたち) として十三日目の夜)である。 旧暦九月の十三夜の月は「豆名月」とか「栗名月」とか呼ばれている。 ちなみに先月の中秋の名月は「芋名月」などと呼ばれたりする。

旧暦八月の十五夜の月が「中秋の名月」なんだから,旧暦九月の十三夜の月は「季秋の名月」とか呼んだりしないのだろうか。 聞いたことないけど(笑)

ちなみに今度の満月(2025-11-05)は2025年で最も地球に近い満月らしい。 俗に言う「スーパームーン1」というやつやね。 晴れるといいですねぇ。

さらに 2025-11-07 は立冬。 伝統的季節の節月区切りでは立冬から立春までが冬になる。 なお,天文学的季節では冬至から春分までが冬らしい。

ブックマーク

参考

photo
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot ZOOM 写真と動画が撮れる望遠鏡 PSZOOM
キヤノン (Release 2020-12-10)
エレクトロニクス
B08L4WKDZ7 (ASIN), 4549292179675 (EAN)
評価     

望遠鏡型コンパクトデジカメ。メモリと充電器(要 Power Delivery)は別に用意する必要がある。使い勝手はまぁまぁ。

reviewed by Spiegel on 2022-12-04 (powered by PA-APIv5)

photo
GARMIN(ガーミン)Edge Explore 2 Power サイクルコンピューター【日本正規品】
ガーミン(GARMIN) (Release 2022-09-22)
スポーツ用品
B0BD7FGVR6 (ASIN), 0753759310660 (EAN), 753759310660 (UPC)
評価     

Garmin 製のルート探索・ナビゲーション特化のサイコン。タッチパネル助かる。充電ポートは USB-C (not PD)。また別売りの変換ケーブルを使いモバイルバッテリからパワーマウント経由で給電することもできる。ライドタイプが「ロード」「屋内」「グラベル」の3種類しかない。 Live Segment 非対応。

reviewed by Spiegel on 2024-08-11 (powered by PA-APIv5)

photo
天文年鑑 2025年版
天文年鑑編集委員会 (編集)
誠文堂新光社 2024-12-05 (Release 2024-12-05)
単行本
4416723660 (ASIN), 9784416723661 (EAN), 4416723660 (ISBN)
評価     

天文ファン必携。2025年版。これが届くと年末って感じ。

reviewed by Spiegel on 2024-12-05 (powered by PA-APIv5)

photo
天体物理学
Arnab Rai Choudhuri (著), 森 正樹 (翻訳)
森北出版 2019-05-28
単行本
4627275110 (ASIN), 9784627275119 (EAN), 4627275110 (ISBN)
評価     

興味本位で買うにはちょっとビビる値段なので図書館で借りて読んでいたが,やっぱり手元に置いておきたいのでエイヤで買った。まえがきによると,この手のタイプの教科書はあまりないらしい。内容は非常に堅実で分かりやすい。理系の学部生レベルなら問題なく読めるかな。

reviewed by Spiegel on 2019-11-13 (powered by PA-APIv5)

photo
アワータイムイエロー
ReGLOSS (メインアーティスト)
hololive RECORDS 2025-09-14 (Release 2025-09-14)
MP3 ダウンロード
B0FNVV83KN (ASIN)
評価     

MV がカッコよくて速攻で買った。 mora で高解像度版が買える。秋のイメージらしいがノリのいい曲。

reviewed by Spiegel on 2025-09-14 (powered by PA-APIv5)

photo
落噺 (儒烏風亭らでん SOLO)
ReGLOSS (メインアーティスト)
cover corp. 2025-08-03 (Release 2025-08-03)
MP3 ダウンロード
B0FKB9Y1GL (ASIN)
評価     

「おとしばなし」と読むらしい。語るように歌い,歌うように語る。「儒烏風亭らでん」らしい秀逸な作品。 mora で高解像度版が買える。

reviewed by Spiegel on 2025-08-03 (powered by PA-APIv5)


  1. 「スーパームーン」は定義が曖昧だそうで,天文用語としては使えないらしい。まぁ,慣用句としてなら(そこで星に興味を持ってもらえるなら)アリなんだろうけど。伝統的七夕みたいに権威的な機関(IAU とかw)が定義を決めてしまえば,それであっという間に定着しそうだな。 ↩︎