#golang のエラー・ハンドリングについて Zenn 本を書いてしまった
というわけで Zenn で本を出してみた。
これで私も単著持ちだ(違う)
ちなみに CC BY-SA で公開してるので(要求される条件を満たしていれば)自由にパクって構わない。
いや,ちょっとした思いつきだったのよ。
Go のエラー・ハンドリングについて自ブログで記事にしたのは,もう5年も前だが […] 補足記事を別途書いたりもしているが,起点となるこの記事が古すぎて微妙すぎる。いっそのこと全面改訂するか
それで,実際にこのブログの記事として書き始めたんだけど…
なんか大作の予感がするよw ちうわけで,方針変更。 Zenn でデジタル本書きます。これなら「全部入り」で書けるだろう
というわけで Zenn の Book 形式で書き直したんだけど,ホントに2万字強の大作になっちゃったよ。
誰だよ,ブログ記事で改訂版を書こうとか考えた奴。
オレだよ orz
カバー絵はいいのが思い浮かばなかったので,以前に CC0 で公開していたのを使いまわした。
お金を取れるような文章ではないので無料にしているが寄付(サポート)は歓迎! ご笑覧あれ。
ブックマーク
参考図書
- プログラミング言語Go
- アラン・ドノバン (著), ブライアン・カーニハン (著), 柴田芳樹 (著)
- 丸善出版 2016-06-20 (Release 2021-07-13)
- Kindle版
- B099928SJD (ASIN)
- 評価
Kindle 版出た! 一部内容が古びてしまったが,この本は Go 言語の教科書と言ってもいいだろう。感想はこちら。