SNS を巡る愛憎

no extension

歳をとると長文がしんどくてねぇ(笑)

面白かった! ので,便乗記事を書いてみようと思ったり。

最初に予防線を張っておくと,私にとって Web 2.0 を象徴するサービスは Facebook でも Twitter でも YouTube でもなくて Flickr なのよ。 緩いソーシャル・グラフ, CC-Licenses の導入による(囲い込みではなくサービスを横断する)共有1,プロ(有料)アカウントによるマネタイズ,等々。 最後は Yahoo! に買収されて見事ゴールイン! の筈だった。 しかし,その後の Yahoo! の凋落に巻き込まれる形で運営が停滞,あとから来た Instagram 等に追い抜かれ,沈む船から既のところで逃げ切り今に至る。 間違いなくBGMはあの曲だろう(笑)

photo
ああ人生に涙あり
巴(CV.佐倉綾音)、澪(CV:鬼頭明里) (メインアーティスト)
ミリカ・ミュージック 2021-07-29 (Release 2021-07-29)
MP3 ダウンロード
B097VRFQ69 (ASIN)
評価     

アニメ「月が導く異世界道中」のED曲。これが流れたときはコケそうになった。まぁ,でも,作品にはお似合いの曲(笑)

reviewed by Spiegel on 2022-08-22 (powered by PA-APIv5)

私がゼロ年代の SNS として真っ先に思い出すのは Facebook じゃなくて国産(笑)の mixi なんだよね。 いや Facebook のアカウントは割と早くから取ってたんだけど,何していいか分からなくて長いこと放置してたんだよな。 10年以上前に書いた映画「ソーシャル・ネットワーク」の感想でもちょろんと書いたけど

mixi は Yahoo! Japan に似て「見えるものがすべて」だが, Facebook では面白さはあらかじめ隠されている。 言い方を変えれば, mixi は見え過ぎてウザいが Facebook は何もなくて何をしていいか分からない,ということになる

だったんだよ。

先に紹介した「ソーシャルネットワークの黄昏、Web 2.0の振り返り、そして壊れたテック/コンテンツ文化のサイクル」にも書かれている通り「Facebookはその歴史の中で、競合他社の機能を何度も露骨に取り入れてきました」のだが,ターニング・ポイントとなったのは Twitter のタイムライン機能をパクった辺りだろう。

タイムライン機能をパクった Facebook が何をしたかと言うとユーザに広告を出稿させたのだ。 映画「ソーシャル・ネットワーク」ではザッカーバーグ君に「広告はクールじゃない」とか何とか言わせてた気がするが,実際には(自分たちが広告スポンサーを探すのではなく)ユーザを広告主に仕立て上げたわけだ。

これで「為政者 Facebook」「税金(=広告料)を払う一級市民(=広告主)」「タダ乗り二級市民」という構造ができた。 二級市民は税金の代わりに自ら(の情報)を搾取され「商材」にされる。 いやぁ,インターネットは人類社会そのものだね♥

面白いことにパクられた Twitter もこのシステムを真似し始めた。 「監視資本主義」が台頭する時代がやってきたのだ。 「監視」とはすなわち情報力を背景にした支配構造に他ならない。

私は「ソーシャル・ネットワーク」の感想を書いたのと同じ年に『ウェブ×ソーシャル×アメリカ』の感想文も書いているが

「神話」というのは,その時の為政者が自身の権威を担保するものとして語らせた縁起物語だ。インターネットに特定の支配者はいないが,この本はインターネットのこれまでを「神話時代」と位置づけ,今を神話時代の終わりと位置づけることで何らかのピリオドを打とうとしてるんじゃないかと邪推したりする

ゼロ年代の Web 2.0 を素朴な「神話時代」とするなら Facebook や Twitter 等が作り上げた身分階級制度はインターネットがようやく中世辺りにまで達した証だろうか。 そうなると,過激な FinTech で市場支配を目論む噂の Web3 は近世か前期近代あたりになれるかな(笑)

参考図書

photo
ソーシャル・ネットワーク (字幕版)
ジェシー・アイゼンバーグ (出演), アンドリュー・ガーフィールド (出演), ジャスティン・ティンバーレイク (出演), アーミー・ハマー (出演), マックス・ミンゲラ (出演), David Fincher (監督), Scott Rudin (プロデュース), Dana Brunetti (プロデュース), Michael De Luca (プロデュース), Cean Chaffin (プロデュース)
(Release 2013-11-26)
Prime Video
B00FW5SSCK (ASIN)
評価     

この映画が公開された当時(2011年)は日本でも Facebook が一般(特に年配層)に浸透し始めていたときで,スクリーン上の狂騒に苦笑したものだが,その Facebook が広告まみれの駄システムに堕ちてしまうとは誰も思わなかっただろうな(笑)

reviewed by Spiegel on 2019-04-14 (powered by PA-APIv5)

photo
監視資本主義―人類の未来を賭けた闘い
ショシャナ・ズボフ (著), 野中 香方子 (翻訳)
東洋経済新報社 2021-06-25 (Release 2021-06-25)
Kindle版
B093KFTV53 (ASIN)

夏休みの課題図書として買ったが,全く読めてない orz

reviewed by Spiegel on 2021-08-08 (powered by PA-APIv5)

photo
ウェブ×ソーシャル×アメリカ 〈全球時代〉の構想力 (講談社現代新書)
池田純一 (著)
講談社 2011-03-20 (Release 2015-05-22)
Kindle版
B00XMCH1DW (ASIN)
評価     

Kindle 版が出てた。感想文はこちら

reviewed by Spiegel on 2011-08-20 (powered by PA-APIv5)

photo
秘密結社の世界史 フリーメーソンからトランプまで、その謎と陰謀 (朝日文庫)
海野 弘 (著)
朝日新聞出版 2017-06-07 (Release 2017-07-07)
Kindle版
B073PT6WDB (ASIN)
評価     

文庫本版がでてたのか。古代から現代にかけての「結社」の系譜を俯瞰的に解説している。読み物として面白かった。

reviewed by Spiegel on 2019-04-14 (powered by PA-APIv5)

photo
エルの唄~メリナ Full ver.~
村川梨衣 (メインアーティスト)
WFRecords 2021-06-23 (Release 2021-06-23)
MP3 ダウンロード
B0964KPJ24 (ASIN)
評価     

ゲーム「アナザーエデン」の挿入歌。「アナザーエデン」の中でも好きなエピソード。

reviewed by Spiegel on 2022-08-22 (powered by PA-APIv5)


  1. Flickr は CC-Licenses のブートストラップ問題を払拭した功労者のひとつ,と私は思っている。 ↩︎