Bluesky に旗を立てろ!

no extension

今だによく分かってない Bluesky。 なにせ「AT (Authenticated Transfer) Protocol って何?1」ってレベルで分からない(笑)

最近話題の Mastodon や Nostr と何が違うん? という感じでスルーしてたのだが(総ユーザ数が一億超えたら考えるって言ってたぢゃん>自分), Twitter や Mastodon の TL で連日連呼されるし,運良く invitation をいただける機会があったので,サインアップしてしまった。

携帯端末は iPhone しか対応してないみたいなので Web クライアントでサインアップしようとしたが, Web クライアントはサードパーティも含めて色々あるのな。 で,公式の Web クライアントは staging.bsky.app だそうな。 ということで,以下でサインアップした。

xxx.bsky.social みたいなハンドル名にないってない理由は次節をどうぞ。

フォローはご自由にどうぞ。 正直,どう使うかまるで考えてない。 Nostr と同じで,こちらも “Plant Your Flag, Mark Your Territory” ってことで,旗を立てるだけにしておこう。

何が生き残るんだろうねぇ。 案外,すったもんだの挙句に残ったのは Twitter だけだった,なんてなオチもありそうだが(笑)

Bluesky のアイデンティティ

Twitter は Blue をお金で買えるようになったので論外だが,たとえば Mastodon なら自サイトに

<link rel="me" href="https://social.example.com/@username">

などと記述し,緩くサイト間連携することでアイデンティティを記述できる。 じゃあ Bluesky はどうしてるのかと思ったら,ハンドル名をカスタムドメインに変更できるらしい。

でも,この記事には手順が書いてないのよね。 ググって最初に見つけた記事では Web API を叩けみたいなことが書いてあったのだが,実際にやってみると "Method Not Implemented" と返ってきて設定できない。 他に情報がないかと探してみたら Zenn に投稿してる方がいた。

公式 Web クライアントの Settings にあった “Change my handle” って項目はこれのことか!

あとは上のリンク先記事の通りにやれば変更できる2。 こうやって Bluesky のユーザは自らのアイデンティティを担保するというわけだ。

ブックマーク


  1. AT (Absolute Terror) Field の親戚か,思うた(笑) ↩︎

  2. 当然ながら連携するドメインは自前で用意する必要がある。かつ,ドメインに対して TXT レコードを設定できる権限が必要。 ↩︎