日めくりスヌーピーでタスク管理
(2024年11月の谷川俊太郎さんの訃報に接し哀悼の意を表します)
昨年末に,何も考えず,ついカッとなってスヌーピーの日めくりカレンダーを買ってしまったのだが…
- スヌーピーめくり2025: ピーナッツ日めくりカレンダー ([カレンダー])
- チャールズ・M・シュルツ (著), 谷川 俊太郎 (翻訳)
- 河出書房新社 2024-09-27 (Release 2024-09-27)
- ペーパーバック
- 4309294154 (ASIN), 9784309294155 (EAN), 4309294154 (ISBN)
- 評価
ついカッとなって買った。反省はしない。「ピーナッツ」の4コマ漫画が日めくりカレンダーになった。裏に谷川俊太郎さんによる翻訳がある。メモ紙としても使える。
既に卓上カレンダーは愛用のものがあるので何に使おうかしばらく考えて「そうだ! タスク管理に使えばいいぢゃん」と思いついた。 ルールはこんな感じ。
- 朝,前日の紙をカレンダーから外して裏に当日行う予定のタスクを列挙する(初回のみ)
- タスクを消化したら打ち消し線で消す
- 1日の終わりに翌日に行う予定のタスクを書き出す(日の途中でも可)
- 翌朝,前日の紙をカレンダーから外して,前日やり残したタスク(もしあれば)と当日行う予定のタスクを書き写す
- 書き写したら前々日の紙は捨てる
2〜5をループすることで1日単位のタスク管理ができる。
ポイントはその日にやるタスクのみを書くこと。 毎日やるルーチンワークは含めない。 先々の予定もここには書かない(それは別のタスク管理で行う)。 お買い物リストみたいな TODO も書かない。 そういうのを書き始めると過去に書いたものが捨てられなくなるから。
1日単位のタスク管理を行うことで毎朝その日の行動を再確認できるし,1日の終わりにそれを見直して整理することで「振り返り」にもなる。 毎日新しいものに書き写して古いものを捨てることで「やり忘れ」とか心配せずに先に進むことができる。 私の場合(ルーチンワークを除けば)1日単位のタスクはそんなに多くないので日めくりカレンダーの裏書きで事足りるのだ。
タスク管理ってのは用途によって道具や使い方が違う。
たとえばお買い物リストは常日頃から書き溜めておいて,実際に買い物をするときに一気に消化するだろう。 先々の(時期が決まっている)予定はカレンダーに書いておくほうがよい。 将来の目標とか希望とかも別の管理がいいだろう。 Issue 管理みたいなのは GitHub とかが提供しているものを使うとか。 プロジェクト管理をカンバン方式で行うなら,それ用の道具を使うべき。
…といった感じ。
とりあえず今週から職場で始めているが,今のところは続けられそうな感じ。 でも私は飽きるのも早いからなぁ… まぁ,やってみましょう。
ブックマーク
参考
- イノベーター 2025年 カレンダー 卓上 スリム 31353006
- ミドリ(MIDORI) (Release 2024-08-28)
- -
- B0D95B4F97 (ASIN), 4902805313537 (EAN)
- 評価
パソコンモニタの下に置ける卓上カレンダー。文字が大きく太いので見やすい。毎年恒例で買っている。