引っ越ししたら個人番号カードを更新しましょう

no extension

いや,私も「特別定額給付金」をオンラインで申請しようと思ったわけですよ。 個人番号カードは5年前に取得して,今年の誕生日までは有効な筈なので安心しきって手続きを進めてたんだけど,最後の電子署名で証明書が失効してるって言ってくさるのよ。 しょうがないから再発行してもらうために市役所へ行きましたよ。 とほほ…

市役所で話を聞くに,引っ越しで住所が変わったら電子証明書を再発行してもらわないといけないらしい。 うーん,そういえば引っ越ししたときにそんな話があったような,なかったような。 うろ覚え。

というわけで早速手続きしたのだが,ここでもトラブル。 私が5年前に個人番号カードを取得したときには

  1. 住基関連の事務に必要な暗証番号
  2. 電子申請等において個人番号や氏名等の情報をカード(の IC チップ)から読み出すための暗証番号
  3. 利用者証明用電子証明書を利用するための暗証番号
  4. 署名用電子証明書を利用するためのパスワード

を全て違うコードにしたほうがいいと言われたが(それぞれ使用するドメインが異なるため),松江市では3つの暗証番号を同じにするよう住民に勧めていたらしく,受付のおねーさんとの話が噛み合わないままロックアウトされてしまった。 そこでロックアウトの解除(上の3つの暗証番号を再設定する)からやり直す羽目に(笑)

ちなみに電子証明書のパスワードを再設定する際には住基用の暗証番号が必要。 ここで住基ネットの怨霊が出てくるのか。 呪いのようだな。

これで無事に手続きは終了した。 ちなみに暗証番号やパスワードは外部に漏洩しているのでなければ同じものを再設定して構わないそうだ。 その後「特別定額給付金」のオンライン申請も滞りなく完了。

なお「特別定額給付金」の申請をスマホで行う場合にはスマホ側に NFC インタフェースが必要。 年寄り向けのいわゆる「簡単スマホ」や古い機種には付いてない可能性があるので事前に確認すること。 また申請は Web ブラウザ上で行うが Android 機の場合は Chrome ブラウザ以外は受け付けないようなので注意。 更に後半で必要となる「添付書類1」は(作業が面倒になるので)あらかじめ用意しておくことを強くお勧めする。

政府は個人番号カードを義務化しようとしているそうだが,悪手だろう。 市役所に行ったら個人番号カード関連のエリアはカード発行の問い合わせと手続きで(この時期にも関わらず)受付が大混乱していた。 しかも電子証明書は5年毎に更新しないといけないし,引っ越しの度に(私のように)再発行してもらわないといけない。

そして今回の「特別定額給付金」の騒ぎが終わればみんな忘れるよね。 確定申告等で使い慣れてる人もいるだろうけど,大抵の人は日常生活でカードどころか個人番号自体をそもそも使わないし,個人番号カードで気まぐれに何かやるたびに混乱が発生する未来が見える。

ブックマーク


  1. 添付書類は「振込先講座の確認書類(写し)申請者名義の通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面等の写し又は画像(口座番号、カナ氏名等が分かるもの)」とのこと。キャッシュカードをカメラで撮って送ればいいだろう。なんだかなぁ,であるが。 ↩︎