2024年のインプット/アウトプット

no extension

前回の続き。

Mastodon ではちょろんと書いたのだが,今年の私のインプットとアウトプットを整理してみる。

2024年のアウトプット

ブログ

  1. text.Baldanders.info : ここ。本家ブログ
  2. Zenn : 今年は1件しか書かなかった。読み専?
  3. Qiita : 絶賛放置中。読み専

前回も書いたが,今年は技術系の記事をほとんど書いてないので Zenn の記事も1件のみ。 その代わり,本家ブログでは自転車やお散歩カメラの記事が頻出している。 やっぱジャンルを絞っちゃうと先細りしちゃうんだよなぁ。

SNS,マイクロブログ

  1. Mastodon : メインの活動場所
  2. Flickr : 写真公開場所
  3. Bluesky : 𝕏 からの避難先
  4. Facebook : 主に広島時代の友人への生存報告用に利用
  5. mixi2 : 旗は立てた。どう利用していいか分からない感じ
  6. 𝕏 : 2023年から無期限休眠中。たまに生存報告
  7. Nostr : 旗は立てたが絶賛放置中
  8. Instagram : 2020年に足を洗った。 Threads のアカウントも持ってない

SNS やマイクロブログで書いた内容は基本的に「書き捨て」なので,サービスまたはアカウントがなくなったら消滅する。 ただし写真はオリジナルを自宅 NAS にバックアップしてるので無問題。

GitHub

  1. メインアカウント : 雑多な物置。主にここの管理に使っている
  2. Playing with Go Language : 自作ツール,パッケージ管理リポジトリ

2024年のインプット

SNS,マイクロブログ

  1. Mastodon
    • メインアカウント
    • osanpo : よく見るサイト・ブログの監視用ボット。 Feed reader として使っている
    • goark : 自作パッケージやよく利用する Go パッケージを監視して更新したらアナウンスするボット
  2. Bluesky
    • メインアカウント
    • osanpo : よく見るサイト・ブログの監視用ボット。 Feed reader として使っている
    • goark : 自作パッケージやよく利用する Go パッケージを監視して更新したらアナウンスするボット
    • APOD unofficial : NASA APOD (Astronomy Picture of the Day) 非公式ボット

メインの活動場所である Mastodon や Bluesky には Go 関連の日本語圏有名人は少ない感じ? なので Go 関連の情報が入りにくくなっている。 この辺は何とかしたいが,今さら 𝕏 に戻る気はないしなぁ…

APOD 非公式ボットを始めたときは他に見当たらなかったが,最近は色んなアカウントがあって見るのが楽しい。

YouTube

言い訳しておくと,私は今でも情報収集用のメディアとして映像(動画)や音声(ラジオ)は適切ではないと思っている。 「それブログで纏めてくれ」って感じである。

ただしエンターテインメントと組み合わせれば観てて楽しいし,これはこれでアリなんじゃないかと思うようになった。 なので最近は今まで関心が薄かったジャンルの学術系 VTuber や自転車関連の配信をよく観る。

その他

  • Feedly : 絶賛放置中

Feed reader は使わなくなった。 その代わり Mastodon や Bluesky のボットアカウントを使ってる。

Feedly などの feed reader はちょっと見ない間に未読が溜まりまくって収集がつかなくなるのよ。 この点,タイムライン表示なら見なかったら流れ去って「なかった」ことになるので心理的安全性が高い(笑)

総評

Bluesky は企業・組織の公式アカウントが増えて情報が探しやすくなった。

それにしても,タイムライン方式は検索性が悪いと思う(できないわけではない。 Mastodon は困難だけど)。 それをカバーするためにサービスプロバイダが提示する「おすすめ」順ソートがあるんだろうけど。 でも「おすすめ」順ソートは「コレジャナイ」感が強いんだよなぁ。

2010年代の SNS やマイクロブログサービスはユーザを囲い込み活動を閉じ込めることに躍起になっていた。 これは今でも Facebook や 𝕏 (旧 Twitter) などの老舗タイムライン・サービスで行われている。

でも本来タイムライン・サービスは「土管」に徹するべきで,そこから他サイトのコンテンツに飛ばす動線を確保するほうが理に適ってると思う。

この点で Bluesky は(今のところは)有望なんだよな。

まぁ,サービス単体で収益を出そうとすると土管ではいられないんだろうけど。 Bluesky がいつその立場に立たせられるかだよね。

コミュニケーションはメッセージング・サービスか Discord のようなコミュニケーション・サービスを使うべきだと思う。 はっ。 もしかして mixi2 はコミュニケーション・サービスとして考えるなら有望なのでは?

ここ2,3年はニュースソースを絞ってることもあってメチャメチャ偏ってる自覚はある。 ゼロ年代までで言うところのネットサーフィンにあまり時間が割けなくなっている。 これは今後の課題だな。

というわけで,これでこっぽし。