「顔認識」に関するブックマーク
今回は「顔認識(facial recognition)」の話。
昨年からネット世捨て人みたいな生活をしているせいか世事に疎くなりまして
という記事を見ても「言い訳はともかく,要するに IBM は競争に負けたんだなぁ」くらいの感想しかなかったのだが, yomoyomo さんの
を読んで,そう単純な話じゃないと今更ながらに気がついた orz
というわけで,
- パトカーから顔を認識できる「監視ツール」が米国で導入される?|WIRED.jp
- Facebookの顔認識データ収集めぐり新たなプライバシー訴訟 - CNET Japan
- 顔認識がアジア系男性を「目が開いてない」と拒絶 ニュージーランド | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
- Amazonの株主たちが顔認識技術を法執行機関に売らないことを要請 | TechCrunch Japan
- MIT Tech Review: ニューヨークの顔認識実験が大失敗、成功率はまさかのゼロ
- サンフランシスコ市、市当局による監視技術導入を監視し、顔認識技術の使用を禁止へ – P2Pとかその辺のお話R
- 警察用ボディーカメラのメーカーが顔認識を「使用しない」ことを決断 | TechCrunch Japan
- MIT Tech Review: ロンドン警察の顔認識システム、8割が「誤り」=初の第三者評価で
- EU、顔認識技術の「無差別利用」に規制を検討か - ZDNet Japan
- 40もの主要音楽フェスが顔認識技術を採用しないことを誓約 - YAMDAS現更新履歴
- Clearview AI and Facial Recognition - Schneier on Security
- MIT Tech Review: 顔認識にさらなる逆風、米プライバシー団体などが一時禁止を訴え
- Facial Recognition for People Wearing Masks - Schneier on Security
- 秘匿性の高いメッセージングアプリ「Signal」に顔をぼかす機能が加わる | TechCrunch Japan
- マイクロソフト、連邦法の規制なく顔認識技術を警察に売らないと再表明 - ZDNet Japan
- マイクロソフトは顔認識技術を米麻薬取締局に販売しようとしていた | TechCrunch Japan
最後の「マイクロソフトは顔認識技術を米麻薬取締局に販売しようとしていた」は最近の流れが分かりやすく説明されているのでオススメ。
監視資本主義時代の自己防衛
だからというわけでもないが,せめて EFF の以下のサイトをご覧になることを強く推奨する。 最近の Zoom を巡るセキュリティ・プライバシー騒動に対しても参考になるだろう。