𝕏 (旧 Twitter) の活動を休止します(期間未定)

no extension

突然ですが,今月以降 𝕏 (旧 Twitter) での活動を休止します。 実際には,ここ半年くらいの間,徐々に活動を縮小させていたので,大して変わらんのだけど。

きっかけは「Xがユーザーの生体情報や職歴・学歴も収集へ-ポリシー改定」という記事を見て。

それより少し前に “X May Soon Add ID Verification Checks For XBlue Subscribers” みたいな話もあり(これは有料(blue)ユーザのみ対象のようなのでまだよかった),もっと言うと,以前から 𝕏 を WeChat みたいにしたいみたいな話もあったらしい。 というわけで,そっち方面に微塵も興味がない私としては,そんなもんで個人情報を吸い上げられるのは勘弁してほしいと思ったのだった。 あと,先日スマホの機種変更をした際に,意図的に 𝕏 のアプリを入れなかったのだが,全く困らなかったのも大きい。

まずは休眠アカウントとして様子見かな。 プロテクトアカウントにはしないけど放置プレイということで。 Facebook や Instagram と同じく,このブログのフッタから 𝕏 の profile へのリンクを削除した。 まぁ,知ってる人は知ってるだろうし, GitHub 等の profile からなら辿れるので問題はなかろう。 休眠期間は未定で 𝕏 がどう転ぶかによる。

現在,私の SNS 活動は Flickr と Mastodon と Bluesky が中心になっている。 ただ Bluesky は(2023-09-01 時点で)未だに closed beta test で万人向けではないし1,アクセスできる方のみどうぞという感じで。 そうそう。 私に直接連絡がとれる方で Bluesky の invitation が欲しいという方はお気軽にどうぞ。 割と余りまくってます(笑)

Facebook は広島時代の友人との連絡手段として細々と活動しているが Instagram はアカウントを完全に削除した𝕏 がそうならないことを祈ろう。 そうなったら(データの削除とか)絶対に面倒くさいので。

ブックマーク


  1. 聞いた話では Bluesky はアーキテクチャ設計を v1 から v2 に上げるための開発途中で,これは2023年内かかるらしい。少なくともそれまでオープンベータ(あるいはそれ以降)に移行することはなさそうだ。 ↩︎